皆さん、こんにちは。じゅんコンパスです。
前回の二黒土星についての投稿はいかがだったでしょうか。
今回の投稿は、九星の中で三番目に位置する三碧木星(さんぺきもくせい)についてお伝えします。

三碧木星の象意(意味)
三碧木星と相性の良い星(一般的に吉方位に相当します)は、一白水星、四緑木星、九紫火星です。
次回、四緑木星について書きますが、四緑木星と並び、九星の中では一番吉方位が少ないです。
その代わり、悪い方位・方角に行ったときの凶作用が四緑木星と並び一番少ないです。
だからこそ、九星の平等であります。
三碧木星の代表的な象意(意味)といえば、落雷、晴れ、新規開拓、音楽、声、言葉、電気、新緑、新芽、若々しい等々。
男性、女性でいえば、ずばり男性の意味を持っております。
三碧木星の気質と運気アップの秘訣
三碧木星さんの気質といえば、良しにつけ悪しきにつけ、象意である落雷がイメージする通りのドSタイプ。
人によっては、三碧木星さんの性格についていきにくいことでしょう。
また、三碧木星さんの方々には申し訳ございませんが、象意である新芽そのものがイメージする通りの早熟タイプ。
若くして出世する方々が多い反面、人生の後半になってやり直しが効きにくいという弱みがあります。
だからこそ、お若いうちに実績を積み重ねてください。
三碧木星さんの一番の強みは、何と言っても象意の言葉がイメージするように、トーク力!
あとは、人気者気質を合わせ持っています。晴れの象意通り、天真爛漫でポジティブな印象があります。
三碧木星が廻っている方位・方角、もしくは東の方位・方角の共通の吉方位旅行理論をここで。(日帰りでもかまいません!)何といっても良い意味で勢いがつきます。心身ともに若返ります。そしてトーク力がアップします。もちろん、共通の吉方位で!行ってください。
番外編シリーズ
ここで、またもや番外編シリーズを。
三碧木星さんの象徴といえば、国民的スターの故石原裕次郎さん。52歳という若さで逝去されましたが、やはり象意通りの音楽業界でご活躍されましたね。数多くの名曲をリリースされました。
そして、有名人、芸能人、スポーツ選手を羅列します。(敬称略)
有名人、芸能人、スポーツ選手といえば、有田哲平、石川雅規、石原良純、石橋貴明、内田篤人、岡村孝子、岡村隆史、工藤静香、小柳ルミ子、坂井真紀、坂本勇人、田中真紀子、田中将大、ナオミ・キャンベル、向井千秋、藤あや子、丸川珠代、三宅健、宮本慎也。
いかがでしょうか。
次回の投稿では四緑木星を取り上げます。
よろしくお願い致します。
コメント